「龍本部道場」

龍本部キッズクラスは、幼年部(未就学児)・少年部(小学生)があります。どちらも週2回の稽古を基本としています。稽古内容は礼儀作法に始まり、基本動作・受け身・基本技・応用技と合気道の基礎的なことを鍛錬して行きます。子供たちのレベルは、帯の色で分け、年3回の審査で段階的な上達が図られています。浦安支部への振り替えも可能です。稽古はすべて1時間で、白い道着に着替え畳の上に正座し、姿勢を正すことから全てが始まります。

見学・体験のお申し込みはこちら

*2023年4月1日から
稽古は全て1時間です。

火・水・木・金 幼・少年部
(未就学児・小学生)
17:00〜
少年部
(小学生)
14:30〜

会費

幼年部・少年部 (週2回)   月会費 6,600円 (税込)
入会金 8,800円 (税込)
年会費 2,000円
 

「浦安支部」

浦安支部キッズクラスは、浦安市中央武道館で稽古しています。土・日曜日の午前9時15分から幼年部(未就学児)・少年部(小学生)に分かれて行います。どちらも週2回の稽古で、龍本部への振り替えも可能です。キッズクラスの隣で一般クラスも行っていますので、親子で同時に学ぶことができます。幼年部→少年部→一般部、と成長に沿って長期的に稽古できるのが特徴です。

見学・体験のお申し込みはこちら

 

*稽古は全て1時間です。

幼・少年部
(未就学児・小学生)

9:15〜
幼・少年部
(未就学児・小学生)

9:15〜

会費

幼年部・少年部 (週2回)   月会費 6,600円 (税込)
入会金 8,800円 (税込)
年会費 2,000円
 

その他以下の費用が必要になります(任意です)

※スポーツ保険  中学生以下 800円 (税込)

スポーツ保険について : https://www.sportsanzen.org/

☎ 047-355-7140

合気道龍
本部道場
アクセス

浦安支部アクセス

*浦安支部の稽古場所は浦安市中央武道館*

審査
について

合気道には「審査」というものがあります。年数回の審査を受験し、合格することで上達を確認して行きます。合格レベルで帯の色が変わり、少年初段になると紫帯をしめることができます。少年参段まであります。

<少年部>
入門者        - 白帯
十級~七級 - 青帯
六級・五級 - 黄帯
四級・三級 - オレンジ帯
二級・一級 - 茶帯
初段            - 紫帯
<幼年部>
入門者                   - 白帯
初級・中級・上級 - 青帯

 

Q&A

Q.子どもは何歳から稽古ができますか?
A.子ども達は3歳から稽古できます。まず入会前に、ご見学・体験をおすすめします。

Q.見学や体験はできますか?
A.はい。見学・無料体験できます。ここをご参照ください。ご予約いただきましたら事務局よりご返事差し上げますので、ご確認のうえ来館された方が確実でよろしいかと思います。

Q.体験に必要な持ち物は?
A.動きやすい服装でいらしゃってください。長ズボンの方がいいです。

Q.入会に必要な書類や手続き方法、会費などを教えてください。
A.入会手続き等については、「入会案内」をご参照ください。
ご不明な点などございましたら龍本部事務局までお問い合わせください。

Q.稽古をするときに必要なものはありますか?
A.道衣と帯だけです!道衣と帯は、龍本部道場でも購入することができます。

Q.熱が出たり、都合により稽古欠席の場合はどうなりますか?
A.振替制度があります。一ヶ月以内に他の曜日に振り替えることができます。確認のため、振り替えたい日を事務局にご連絡ください。

PAGE TOP